OutlookExpressメールアカウント設定
サポートTOP PAGE
>
COCODOサポートセンター
>
PC各種設定方法
1、メールの画面が表示されましたら
ツール
を左クリックして、メニューの中にあります
アカウント(A)
を左クリックします。
2、
インターネットアカウント
のウィンドウが表示されましたら、
追加
を左クリックして
メール
を左クリックします。
3、
インターネット接続ウィザード
が開きましたら、
名前
というウィンドウが始まります。 ここでは
表示名(D)
を入力してください。
表示名は相手にメールが届いた時の名前になりますので、ご自分の名前とか相手にわかる表示名を
入力してください。
入力できましたら、
次へ
を左クリックします。
4、
インターネット電子メールアドレス
では
電子メールアドレス(E)を入力します。
お手元の登録完了書に掲載されている
メールアドレス
を入力して下さい。
入力できましたら
次へ
を左クリックします。
5、
電子メールサーバー名
で、まず
受信メールサーバーの種類
を確認します。
POP3
という表示になっていれば問題ありません。
受信メール(POP3、IMTPまたはHTTP)サーバー(I)
には、登録完了書に
掲載されている
受信メール(POP3)サーバー
を入力します。
送信メール(SMTP)サーバー(O)
には、登録完了書に掲載されています
送信メール(SMTP)サーバー
を入力します。
入力できましたら
次へ
を左クリックします。
6、
インターネットメールログオン
で
アカウント名(A)
という場所がありますが、こちらは
登録完了書の
アカウント
を入力しますが、既に入力されています。
パスワード(P)
に、登録完了書の
メールパスワード
を入力します。
メールパスワードは入力の際
*
で表示されますので、記入の際は大文字小文字など
お間違えの無い様に入力をお願いします。
入力が完了しましたら
次へ
を左クリックします。
7、
設定完了
では、
完了
を左クリックします。
8、
インターネットアカウント
のウィンドウに戻りましたら、作成したメールが登録されているか
確認して
閉じる
を左クリックします。
これでOutlookExpress6メールアカウント設定は完了です。
メールの送受信を行う場合は、
COCODOにインターネット接続してから
行ってください。