フレッツADSL WindowsXp接続設定方法
サポートTOP PAGE
>
COCODOサポートセンター
>
PC各種設定方法
>
フレッツADSL接続設定
1、
スタート
を左クリックして、
コントロールパネル
を左クリックします。
2、
コントロールパネル
では
ネットワークとインターネット接続
を左クリックします。
(上記の画像は
カテゴリ表示
です、
クラッシック表示
の方は下図を参考に
ネットワーク接続
をダブルクリックして
4
から参考にして下さい)
上図が
クラッシック表示
です。
3、
ネットワークとインターネット接続
では
ネットワーク接続
を左クリックします。
4、
ネットワーク接続
では
ネットワークタスク
から
新しい接続を作成する
を左クリックします。
5、
新しい接続ウィザードの開始
が開きますので
次へ(N)
を左クリックします。
6、
ネットワーク接続の種類
では
インターネットに接続する(C)にチェックを入れて
次へ(N)
を左クリックします。
7、
準備
では
接続を手動でセットアップする(M)
にチェックを入れ
次へ(N)
を左クリックします。
8、
インターネット接続
では
ユーザー名とパスワードが必要な広帯域接続を使用して接続する(U)
に
チェックを入れ
次へ(N)
を左クリックします。
9、
接続名
では、
ISP名(A)
を入力します。
ISP名は接続先プロバイダー名などを入力しておく事をお勧めします。
(今回はcocod_adslでご案内します)
入力が出来ましたら
次へ(N)
を左クリックします。
10、
インターネットアカウント情報
では、以下のユーザー情報を入力します。
ユーザー名(U)
→登録完了書記載の
接続ID
パスワード(P)
→登録完了書記載の
接続パスワード
パスワードの確認入力(C)
→登録完了書記載の
接続パスワード
3つのチェックボックスのチェックは通常は入れた状態で問題ありません。
入力が出来ましたら
次へ(N)
を左クリックします。
11、
新しい接続ウィザードの完了
では
完了
を左クリックして下さい。
12、
cocodo_adslへ接続
というウィンドウが表示されましたら
接続(C)
を左クリックします。
13、進行状況が表示されますので、暫くお待ちください。
エラーが表示されなければ接続完了です。
接続後の設定に関しては
ここをクリック
して下さい。